2013/03/01

サラスワティプージャとか

あっという間に過ぎちゃったけど、サラスワティ女神のプージャ、2月15日に終わりましたよ。楽しかった~。

グルマーが毎年床に描くランゴーリーは、今年も素敵。
美しいランゴーリーで、神様をお迎えするのだそう。


この日から食べ始めるいまだにちょっと謎のラグビーボールみたいな形の小さなフルーツとか、ベンガルでよく食べられる春の果物とか、なんかもろもろわさわさ…。

インドって、デーヴディパワリーなんかのお祭りもそだけど、遠く空からでもちゃんとここに来てくださいよ神様~って、ガートを大量のキャンドルで飾ったりするけど、そういうとこ、好きだな~と思ふ。

グルマー準備ちう

グルジーのチャンティングではじまり。


この後全員で、サラスワティ女神のマントラなどを唱え、お花を捧げたりして。

最後はみんなで、Raga Bhairaviのサラスワティのバンディシュ(ドゥルパドの曲)を7拍子を歌うのがお決まり。とても美しくて満たされる。


2月15日あたりはコンサートがヴァラナシのいたるところでありました。
キシャーン・マハラジのおうちコンサートにも行きました。

大きい大きいガネーシュジーがいて、パカーワジ叩いてるの。
かっこいい~!!おひざの上にちょこっと座れてしまうくらいの大きさで、
ちゃんと左鼓面にはアタ(こねこね全粒粉、本物じゃないけど)まで貼られてます。



いいないいな~ パカーワジはやっぱりね、ガネーシャの楽器なのですよ。
そういえば、今日私のパカーワジメンテナンスから帰宅予定なのだけど…、
インドはインドなので、はい。

そういえば、夜の新しいラーガをお勉強中です。
レッスンの度にグルジのお話で、音でうるうる…。

のどの調子はぜーんぜんよくないけど、でもなんか大丈夫。
私、大丈夫な気がする!!

帰国がとりあえず決まりました。
早ければ4月14日に到着予定です。
今年もたくさんのところで歌えるように、頑張らないと。
新しく大阪での定期的なワークショップとか、京都でもぼちぼちとか…
なんとなくお話が進んでいる今日この頃です♪ 

0 件のコメント:

コメントを投稿