9月23日 インドの音楽と踊り Live Indian classical Music & Dance
わーい、少しずつ迫ってきて今めちゃくちゃ幸せ…。
1日でドゥルパド・カヤール・全曲生演奏のオリッシーダンス、三種三様のインドを体感してください。
オリッシーダンスを全4曲生演奏で見れるのは、今おそらくここしかありません。
伴奏は、声楽や楽器などそれぞれに渡印を繰り返し北インド古典音楽の修行に励み、ソロでの演奏活動をしているメンバーです。
【日時】 2012年9月23日(日曜日)
【時間】 開場13時30分 開演14時
【料金】 前売 2500円 当日 3000円
【場所】 京都市国際交流会館 イベントホール
京都府京都市左京区粟田口鳥居町2-1
TEL075-752-3010
【アクセス】
地下鉄東西線 蹴上駅下車 徒歩約6分
市バス5 京都会館美術館前下車 徒歩約10分
http://www.kcif.or.jp/jp/access/
【予約】チケットのお申し込みはメールにてご予約お願いします。
◎E-mail oda_sachiko@yahoo.co.jp(村上)
◎E-mail kanuvenu1010@gmail.com(池田)
◎E-mail dhrupad@live.jp(nao)
◆北インド古典音楽Dhrupad ドゥルパドとKhayalカヤール◆
北インド古典音楽の中で最も古く、『ナーダ・ヨーガ』(音のヨーガ)として発展した瞑想的な様式ドゥルパド。ドゥルパドから発展し、イスラム音楽と融合したより華やかで大衆的な様式カヤール。今回は、二部構成で二つの異なる様式をご覧頂きます。
◆東インド古典舞踊Odissi オリッシー◆
東インド・オデッシャ州(旧オリッサ)に伝わる舞踊で、12~13世紀頃ヒンドゥー教の聖地プリーにあるジャガンナータ寺院で、マハリという神に仕える女性達の踊りでした。ヒンドゥー寺院に施された彫刻がまるで動き出したかのような躍動感あるポー ズや動作から“動く彫刻”と言われています。今回は、音源を一切使わず全曲生演奏でご覧頂きます。
≪プログラム≫
一部 Dhrupadドゥルパド
二部 Khayal カヤール
三部 Odissi オリッシー
≪演奏家≫
''Odissi live music group Sharanagati''
ボーカル:すずきなお
バンスーリー:池田剛
タブラ:上坂朋也
シタール:中山智絵
ヴァイオリン:秦進一
≪オリッシーダンサー≫
''Odissi Dance Group Padminii Kulam''
Sachiko Murakami
Mariko Yoshikawa
Kayoko Yamamoto
≪スペシャルゲスト≫
カネコテツヤ:両面太鼓パカーワジ奏者(ドゥルパド伴奏)
わーい、少しずつ迫ってきて今めちゃくちゃ幸せ…。
1日でドゥルパド・カヤール・全曲生演奏のオリッシーダンス、三種三様のインドを体感してください。
オリッシーダンスを全4曲生演奏で見れるのは、今おそらくここしかありません。
伴奏は、声楽や楽器などそれぞれに渡印を繰り返し北インド古典音楽の修行に励み、ソロでの演奏活動をしているメンバーです。
そんな仲間で去年から少しずつ曲目を増やしながらここまで来ました。
3部構成のスペシャルな一日。
カネコテツヤさんとのドゥルパドも歌います。一日にどちらも歌えるなんて、本当にうれしい。
みなさん是非来てくださいね♪♪
*********************************************************************
3部構成のスペシャルな一日。
カネコテツヤさんとのドゥルパドも歌います。一日にどちらも歌えるなんて、本当にうれしい。
みなさん是非来てくださいね♪♪
*********************************************************************
【日時】 2012年9月23日(日曜日)
【時間】 開場13時30分 開演14時
【料金】 前売 2500円 当日 3000円
【場所】 京都市国際交流会館 イベントホール
京都府京都市左京区粟田口鳥居町2-1
TEL075-752-3010
【アクセス】
地下鉄東西線 蹴上駅下車 徒歩約6分
市バス5 京都会館美術館前下車 徒歩約10分
http://www.kcif.or.jp/jp/access/
【予約】チケットのお申し込みはメールにてご予約お願いします。
◎E-mail oda_sachiko@yahoo.co.jp(村上)
◎E-mail kanuvenu1010@gmail.com(池田)
◎E-mail dhrupad@live.jp(nao)
◆北インド古典音楽Dhrupad ドゥルパドとKhayalカヤール◆
北インド古典音楽の中で最も古く、『ナーダ・ヨーガ』(音のヨーガ)として発展した瞑想的な様式ドゥルパド。ドゥルパドから発展し、イスラム音楽と融合したより華やかで大衆的な様式カヤール。今回は、二部構成で二つの異なる様式をご覧頂きます。
◆東インド古典舞踊Odissi オリッシー◆
東インド・オデッシャ州(旧オリッサ)に伝わる舞踊で、12~13世紀頃ヒンドゥー教の聖地プリーにあるジャガンナータ寺院で、マハリという神に仕える女性達の踊りでした。ヒンドゥー寺院に施された彫刻がまるで動き出したかのような躍動感あるポー ズや動作から“動く彫刻”と言われています。今回は、音源を一切使わず全曲生演奏でご覧頂きます。
≪プログラム≫
一部 Dhrupadドゥルパド
二部 Khayal カヤール
三部 Odissi オリッシー
≪演奏家≫
ヴァイオリン進ちゃんただ今出来上がり中…!! |
ボーカル:すずきなお
バンスーリー:池田剛
タブラ:上坂朋也
シタール:中山智絵
ヴァイオリン:秦進一
≪オリッシーダンサー≫
''Odissi Dance Group Padminii Kulam''
Sachiko Murakami
Mariko Yoshikawa
Kayoko Yamamoto
≪スペシャルゲスト≫
カネコテツヤ:両面太鼓パカーワジ奏者(ドゥルパド伴奏)
0 件のコメント:
コメントを投稿